Sunday, July 15, 2007
与那国編13
与那国島は石垣島から西へ100kmちょい。台湾までも100kmちょい。あいにくの天気で2006年最後に沈む夕日を拝むことはできませんでしたが、日本最西端の地を踏破し、釣りや銛漁を満喫し、泡盛飲みつつのんびりすごすことができました。
この日は元旦、朝から雨のなか元気にテントを撤収し、飛行機で石垣島へ。今度は東洋のガラパゴス西表島へ移動します。
与那国編12
ハリセンボン。途中釣りをしました。毎日自給自足が目標ですが、結果は旅行通して5%にも達せず。3匹ほどちいちゃな魚を釣り上げ宿に到着。実はその日は大晦日。宿の近所の人たちも集まり、宴会が始まってました。僕達が釣った魚は宿のおっちゃんが振舞ってくれた鍋の出汁になりました。一応年越しそばらしきものを食べ、カウントダウンすべくビーチへ移動。花火を準備し、泡盛片手に音楽聴きながらビーチで年越しを待つ。2時間ほどすると酔いが回り、待ちきれなくなって花火に点火。一通り終わるとまた飲み始め、すっかり酔っ払った俺は年越しを待ちきれず一人宿に帰って就寝。後で聞いたんだけど、年越し直前に雨が降り出すわ、一人(俺)が行方不明になるわで皆さん年越しどころじゃなかったらしい。とぅんまてーん。
与那国編8
Saturday, July 14, 2007
与那国編6
与那国編5
与那国編4
与那国編
2006年最後の夕日を、最西端で一番最後に沈む夕日を見ようということで年末年始は日本で最西端の有人島、与那国島で過ごすことにしました。与那国へは大型フェリーで4時間かけて移動しました。第一回石垣島打ち上げということで前の晩は少々はしゃぎ過ぎまして、朝起きても気分がすぐれずやけくそ向かい酒。その一杯が命取り。これから始まる船旅で地獄をみることに。。。時間ぎりぎりにフェリーへ駆け込みなんとか一路与那国へ向かいます。
Subscribe to:
Posts (Atom)